オンラインカジノの運営している会社というのを皆さんは知っているでしょうか?
日本では、最近になりやっとオンラインカジノが認知されてきました。ですが、やはりまだまだ多くの方がオンラインカジノについて分からないままです。
オンラインカジノって、いったいどんな会社が運営していうのかという事も・・・
目次
日本のオンラインカジノの全て海外の運営会社!
先ず、オンラインカジノをこれから始める方に覚えておいてもらいたいことがあります。
それは何かというと、日本国内にあるオンラインカジノは全て海外の会社が運営しているという事です。つまり、日本国内に拠点を置くオンラインカジノはないのです。
オンラインカジノは海外の運営で証券取引所に上場しているところもあるのです。
オンラインカジノの運営会社は外部からの監査も厳しい!
ここでは、オンラインカジノで最大手の「ベラジョンカジノ」を例にまとめておきます。
ベラジョンはマルタに拠点を置くオンラインカジノです。 ベラジョンは、Dumarca Gaming Ltdによって運営されてます。その親会社であるDumarca Holdings PLCは、2015年にIntertain Group Ltdによって買収されています。
Intertain Group Ltdは、トロント証券取引所の上場企業です。ベラジョンは、Malta Gaming AuthorityおよびイギリスのGambling Commissionにより認可され、管理されています。
ですから、分かりやすく言うと証券取引所に上場するという事は経営状態などを厳しく審査されているという事です。ゲームでの収益なども全て監査されているので不正がないという事です。
これは、私たちプレーヤーにとってこれ以上にない安心感と言えるでしょう!
オンラインカジノは海外の会社?日本で運営して良いの?
ここで初心者の方ほど心配になる事があるはずです。
オンラインカジノが海外の運営会社という事分かったけど、それを日本で使用して良いのかという事です。もしかしたら賭博法に引っかからないのかと不安にも襲われるでしょう。
実際に、これは誰しも思う事です。ですが、実際にこの心配はすでに解消しています。
なぜなら、オンラインカジノを日本国内で使ったユーザーが裁判で不起訴(違法ではない)という判決事例を既に勝ち取っているからです。
オンラインカジノは他のギャンブルとも違います!
また、オンラインカジノは危ないという方がいますが、私から言わせるとだいぶ偏見があるとなと・・・
なぜなら、オンラインカジノは入金制限があります。更に負けたとしても不用意に入金してしまわない様に入金制限、時間制限、ログインなどの「自己規制機能」があるのです。
ですから、街中のパチンコやスロットなど負けたからと言ってお金を使い過ぎることがないのです。
今までのギャンブルのイメージとオンラインカジノは違うという事です。まだまだ、その事を認知してもらうまでには時間がかかるのかなと思います。
もし、まだオンラインカジノをやったことがないという方は以下に紹介しているオンラインカジノを参考にして下さい(^^)/