iWallet(アイウォレット)はオンラインカジノの入出金にも使えるオンライン決済方法です。実際に日本でも多くの方がiWallet(アイウォレット)を利用しているといわれています。
因みに、iWallet(アイウォレット)の運営会社については以下の記事で触れています。興味があれば、以下の記事も参考にして下さい(^^)/
そこで、本記事ではiWallet(アイウォレット)の登録方法について詳しくまとめました(^^)/
iWallet(アイウォレット)の登録方法!
iWallet(アイウォレット)の通録は簡単です。先ずはiWallet(アイウォレット)の公式サイトにアクセスします。すると、以下の画面になります。
iWallet(アイウォレット)に登録する場合は、先ず右上のピンクの部分をクリックします。その中にログインと新規登録の項目があります。さっそく新規登録を選べば登録画面に飛びます。
始めはメールアドレスの登録です。海外からのメールが受け取れる方法という事ですが、私はGメールで大丈夫でした。私的にはオンラインカジノをするのであれば、Gメールの解説をしておくと良いかとい思います。
Gメールのアカウント解説は以下からできます。( ⇒ Gメールのアカウント作成方法 )そして、メールアドレスの入力が済んだら、そのまま「次へ進む」をクリックします。
次に口座開設の為のアカウント情報を入力していきます。
①下の名前:例)Taro
②苗字*例)Yamada
③生年月日
④先ほどのメールアドレス:そのままでOK
⑤パスワード:アルファベットと数字の組み合わせで8~36文字以内
⑥パスワード:上記の内容を再び入力
⑦国:Japanを選択します
⑧すべて入力したら「確認ページへ進む」をクリックします
すると、以下の画面が表示されます。
すべての内容に間違いがなければ、利用規約にチェックを入れ、「口座を開設する」という項目をクリックします。
自分のメールアドレスに認証メールを送信したという内容が表示されます。私の場合はGメールでしたから、この時点で一度、Gメールの画面を開きます。
実際に以下は私のGメールの画面です。
Gメールの中に認証用のクリックするURLがあります。そのURLをクリックして始めてアカウント開設が完了します。上記画面のURLをクリックし忘れると、登録できていないので注意して下さい。
完全に登録されると上記の様に「「ご登録ありがとうございます。」という画面が表示されます。意外なほど簡単にiWallet(アイウォレット)の登録は完了するのです。
iWallet(アイウォレット)の最大の特徴は本人確認書類の提示をしなくても、利用ができるという事です。本人確認書類を提出しなくてもHKD8,000(USD1,000相当)まで利用できます。
HKD8,000(USD1,000相当)以上の金額を利用したい場合に、初めて本人確認書類が必要になってきます。
iWallet(アイウォレット)にログインしてみると!
では、実際にiWallet(アイウォレット)のアカウントが作成できているか、公式サイトにログインして確かめてみます。再びiWallet(アイウォレット)の公式サイトのホーム画面に戻ります。
記事上部で紹介した新規登録と同じ場所に「ログイン」の項目があります。ログインを選択しクリックすると、以下の画面に飛びます。
上記の画面でログインIDの入力がありますが、これは予め登録しておいたメールアドレスを入力します。そして、パスワードも先ほど自分が設定したものを入力すればOKです。
そして、「ログイン」をクリックします。
上記のようにログインの後に、自分の名前とiWallet口座番号が表示された画面ができているので、問題なくアカウント開設が終了した証拠になります。
これで、iWallet(アイウォレット)の登録作業は終わりになります。他のオンライン決済方法よりもはるかに簡単で便利です。オンラインカジノをするのであれば登録だけでもしておきたいところですよね(^^)/
以上、iWallet(アイウォレット)の登録方法:アカウント開設の手順を画像解説...という話でした。